Events 現代修験道研究
October 8th, 2025. 17:30~19:30 JST
南山宗教文化研究所・人類学研究所、2階217室、オンライン
Speakers Caterina Vescovi Josko Kozic Kobayashi Naoko
修験道は、昔の伝統的な日本宗教と考えられている。しかし、山岳修験の修行は現代にも盛んに行われている。この研究会では、現代日本における修験道に関して、南山宗教文化研究所の客員研究員より、ご発表をいただきます。
17:30〜17:35 開会の挨拶
17:35〜18:05 発表と質疑応答
発表者:Caterina Vescovi(University College Cork, PhD Candidate; 南山宗教文化研究所、プロジェクト研究員)
発表題目:「現代女性山伏の経験と思想」
18:05〜18:20 コメント
コメンテーター:小林奈央子(愛知学院大学、教授)
18:20〜18:30 発表と質疑応答
18:30〜18:35 休憩
18:35〜19:05 発表と質疑応答
発表者:Josko Kozic(Heidelberg University, PhD Candidate; 南山宗教文化研究所、プロジェクト研究員)
発表題目:「修験道と日本の文化遺産」
19:05〜19:20 コメント
コメンテーター:小林奈央子(愛知学院大学、教授)
19:20〜19:30 発表と質疑応答
【お問い合わせ先】